また1つ終わりを迎え
三国志大戦が来年でオンラインサービス終了とのこと。
三国志大戦1で初めて引いたSRは攻城兵の甘寧でした。
デッキ構築もよくわからずある程度Rもあった呉を主軸にやっていました。
奮起劉備が猛威をふるったあたりで騎馬の面白さにハマっていき神速デッキをメインにがつがつ。
三国志大戦2で初めて引いたSRは周姫でした。稼働初日に引いたのでまぁ目立ちましたw
全突がメインデッキでした。うまく立ち回れた時の瞬間火力が凄まじく動かしていて凄い楽しかったですwその後は刹那神速デッキなどやはり騎馬がメインのデッキをよく使っていました。
そして飛天デッキに目覚めました。UC許チョの安定感が想像以上でした。うまく動かせば天下無双呂布にも耐えきれるw
三国志大戦3の初SRは董卓だったかな。うん、使わないわwwと思ったものです。
3はとにかく飛天がメインデッキでした。verによって有利だったり不利だったり(不利の方が多かった気も)しましたが一貫して飛天。
軍師のしゅーゆさん入手してからはデッキ魏単軍師呉という偽装単色デッキをひたすら使っていました。
自分が使っていたデッキ構成はとにかく資産が安上がりだったので早いうちから色々組めましたしカード追加やバージョンアップの調整とかあってもしるかーって普通に突っ込んで行きましたw。UCの李通なんてまわりじゃ全然見ませんでしたよ。
そんなこんなで初期から楽しませてもらったものが終わってしまうのは寂しいですね。クエDの時と同じ寂しさを感じます。
三国志大戦1で初めて引いたSRは攻城兵の甘寧でした。
デッキ構築もよくわからずある程度Rもあった呉を主軸にやっていました。
奮起劉備が猛威をふるったあたりで騎馬の面白さにハマっていき神速デッキをメインにがつがつ。
三国志大戦2で初めて引いたSRは周姫でした。稼働初日に引いたのでまぁ目立ちましたw
全突がメインデッキでした。うまく立ち回れた時の瞬間火力が凄まじく動かしていて凄い楽しかったですwその後は刹那神速デッキなどやはり騎馬がメインのデッキをよく使っていました。
そして飛天デッキに目覚めました。UC許チョの安定感が想像以上でした。うまく動かせば天下無双呂布にも耐えきれるw
三国志大戦3の初SRは董卓だったかな。うん、使わないわwwと思ったものです。
3はとにかく飛天がメインデッキでした。verによって有利だったり不利だったり(不利の方が多かった気も)しましたが一貫して飛天。
軍師のしゅーゆさん入手してからはデッキ魏単軍師呉という偽装単色デッキをひたすら使っていました。
自分が使っていたデッキ構成はとにかく資産が安上がりだったので早いうちから色々組めましたしカード追加やバージョンアップの調整とかあってもしるかーって普通に突っ込んで行きましたw。UCの李通なんてまわりじゃ全然見ませんでしたよ。
そんなこんなで初期から楽しませてもらったものが終わってしまうのは寂しいですね。クエDの時と同じ寂しさを感じます。